/*--------------------------------------------------------------------------*/ /* 2017/05/01 修正 ipadのみにCSSを適応 /*--------------------------------------------------------------------------*/

月別アーカイブ: 2017年4月

前回の続き

image1_5.JPG

炭を消し終えたらなんと!

焼鳥 輝久はラーメン屋になります!近隣のお店の方や常連さんにはお伝えしていましたが、炭を消し終えてから深夜2時までラーメン屋になるのです。

まだおつまみが出来てないのでラーメン屋やってますとは言えなかったのですが、写真にもある通り(見えますか?)大好きなワンタンを作ってみました。

もも肉とネギと生姜のシンプルな構成でおつまみの時は「皿ワンタン」と称しまして、茹でたワンタンを皿にあげて特製のタレとこれまた特製のラー油で出来上がり。
ラー油は昔しろきじの時に働いてたタカシに教えて貰いました。今は日赤病院の前の「健」ってお店で働いてます。タカシありがとー。

徐々にですがメンマとかおつまみ鶏チャーシューなど揃えていきたいと思います。
ちなみに季節の鶏そばとさせていただいておりますので暑くなってきたら、冷やしやフォーなどを考えてます。今は貝と高坂鶏の塩そばです。次期の鶏そばはまた随時ブログで試作も含め報告させていただきます。

併せまして。今週の土曜日29日は翌日に有田の陶器市に行くためラーメン屋さんはお休みです。

あっ!炭組まなきゃ!
ではでは。

書いたひと テル

湿度と温度が高いとですね

image1_4.JPG

と、まぁこのように炭を消す作業をお願いしてしまうわけです。

しかも消して貰ってるのに
テル「えっ!?暑いの?熱いの?それとも厚いの?」

豊「熱いわけないじゃないですか!暖房入れて下さい!そしてビール下さいっ!」

男の基本はやせ我慢

よく言い表してる一言です。

では明日?明後日?この炭が消えた後のことを書き記したいと思います。

おやすみなさいまし。

書いたひと てる
iPhoneから送信

女将さん、いただいてますよー。

image2.JPG

しろきじ西中洲時代の女将さんが沖縄のお土産で買ってくれた沖縄そば。
この女将さんはTUBEのファンでございまして、ライブに合わせてあちこちにぶらりと飛び立ってしまうバイタリティ溢れるお人です。
酔っ払いになった時もふらっとどっか行っちゃう時があるので、なかなか心配です。趣味はぶらり旅。ちか散歩。笑

今日はなんと!お土産の沖縄そばonソーキ。これまた女将さんのお土産です。ごちそう感アップ!
目の前の若者はなかなかいい量のご飯にソーキの残り汁をかけてかき込んでました。笑
見てるだけでお腹いっぱいになります。

他にも特撰の海ぶどう、砂肝ジャーキーなどいただきました。いつも外さないお土産の決定力、サプライズ感、いやぁエンターテイナーです!
そんな女将さんが今日から三日間出勤しますよー。
さて、今日はどんな名言?迷言?が飛び出すことやら。楽しみです。

書いたひと テル

今日の賄い

image1_3.JPG

本日の賄いはBLT。ベーコン、レタス、トマトですね。トッピングで高坂鶏のすね肉のハーブソルト焼き。

普段すね肉と胸肉でつくねを作ってます。ハーブソルトは自前のブレンドで、手羽元のコンフィのサラダに使ってますが、BLTにも合うだろうってことですね肉に振って3時間ほどたってから焼いてみました。

BLTは昔バイトしてた横須賀の今は無きバスストップというハンバーガー屋さんでやはり賄いでよく食べてました。
今の自分の好きなもの、例えば音楽、サーフィン、外食などの原点です。

あれから約20年。ハンバーガーのパティ作りはつくね作りに変わり、焼いてるものはハンバーガーから焼鳥に変わりました。が、変わらないもの、ことがある!
そんなことを考えながら食べてました。

というわけで今日はBGMも昔聴いてたやつにしてみます。
Oliver Nelson のstolen morments
Bob Marley の chances are
この2曲をエンドレスで!
来られたお客さん、飽きたら言ってくださいね、ちあきなおみの喝采に変えますから。笑
本日書いたひと テル

iPhoneから送信

春らしい

image1_2.JPG

昨日からようやく春らしい天気になって来ました。今日もいい陽気で気持ちも晴れやかです。

今日も届きました、京都山城のたけのこ。これを紀州備長炭で焼き上げると何ともたまらない香りがふわっと。
贅沢だなぁと思うひとときです。

今月いっぱいくらいはお出しできるかと思います。